読むMighty Caskets

SKA前夜の様な発熱を・・「俺たちのシャッフル」

ハイスクール・ララバイ!?

は1980年代初頭、私はまだ小学生。岩手県の田舎にいた。実家はレストランを営んでいたので、音楽に触れることはわりと身近なことでした。

 

f:id:mightyswingo:20140526212710j:plain

 

時のBGMとはまだ有線もなくレコード店がわざわざ沢山のレコードを持って売りに来るのです。私は小さいながらにそれを楽しみにしていました。

当時はうっすらですが、テクノが流行り、その少し前まではソウルやフレンチポップがうちでは流れていた記憶があります。

 

毎朝レコード盤をかけ一緒に学校へ行く友達を待ちながら音楽を聴く、そんな日々だったと記憶してます。

 

始めて自分で買ったレコードはイモ欽トリオハイスクール・ララバイでしたw

今にして思えば、細野晴臣さん作曲ですね!?我ながら筋がいいですね〜(笑)

 

そんな幼少期に私は50's(フィフティーズ)にはまり、小学生ながらにクリームソーダの財布を持ち、フレッシュボックスのコームをポッケに入れバタフライナイフを所持していました!?切れないやつですよ!しかも不良でもなんでもありません。アディダスのキャップ被ってたし。

そしてツウィストを踊っていたのです (笑)

 

学校にラジカセを持ち込み子供たちが踊るのです。全く滑稽ですよね(笑)

セガキ?でした…

 

時代錯誤でしたが・・・

 

当時はレンタルレコード店がありレコード盤を借りて来ては友達とそのレコードを録音してダビングする、それが楽しかったんです。50'sもチェッカーズもごちゃ混ぜですw

 

クールスも聴いてましたね〜

 


Danny and The Juniors - At The Hop (1958) - YouTube

 

The Oldiesでしょう!毎日何十回と聴きました。

 

 

・始めて自分で購入したドーナツ盤!

 

イモ欽トリオです。

 


イモ欽トリオ ハイスクール・ララバイ (1981) 2 - YouTube

 

懐かしい〜何故これだったのでしょうか??未だ謎でありますw

 

・おまけ

 

ハイスクール・ララバイ/Little Creatures

 


ハイスクール・ララバイ-Little Creatures - YouTube

 

 

キャスケッツのみんなは何を聴いていたのでしょうね!?

今度調査してみたいと思います!!

 

それではさようなら〜

 

明日もがんばって〜

 

またポストします。